ロードマップ

ChatGPT(自動生成AI)全盛期|エンジニアはいらなくなる!?

将来予測

AIが発展したらエンジニアっていらなくなるの?

プログラミングの勉強って全部無駄になるの?

近年AIが急速に発展し、プログラムは誰でも書けるようになる。

とメディアでも騒がれはじめています。

今回は現役AIエンジニアの視点から、これらの疑問について答えていきます。

この記事を書いた人

ふみと

ふみと

エンジニアの仕事はAIに奪われるのか?

挫折_悩み

結論、AIによってエンジニアの仕事がなくなることはありません。

むしろ優秀なエンジニアは、今よりも需要が高まる可能性が高いです。

AIはWEB上の答えがある課題に対して、人間が求める回答を精度高く瞬時に導きだすことが可能です。

この特性によって浸食されるのは、主にコーディングの作業でありエンジニアとしてはむしろ作業効率が期待できるからです。

指示されたことしかできない作業エンジニアはもちろん淘汰されます。

ですが、価値を生み出すことができるエンジニアの生産性が上がるので、多くの案件をこなすことができるようになります。

AIによりエンジニアの仕事はどう変わる?

フリーランス_自由

エンジニアの仕事は作業時間が大幅に短縮された分、1つ上流の業務が求められるようになります。

具体的には、企業の課題を聴取し要件を正確に言語化できる営業(コンサル)よりの業務が求められます。

SE(システムエンジニア)ではなく、SE(スーパーエンターテイナー)として相手企業の抱える課題に対し、期待を超えた提案を持っていくことが重要になります。

なので、営業+エンジニアのような付加価値を持って仕事をしていく必要がでてくると考えます。

AI時代のエンジニアに求められるスキルとは

転職_フリーランス

以上を踏まえ、AI時代に求められるエンジニアのスキルは次のとおりです。

求められるスキル

  • 営業のような企業課題を聴取するスキル
  • 要件を正確に言語化するスキル
  • 幅広い技術知識を組み合わせた提案スキル
  • AIが出力したコードをレビューする基礎スキル

特に注目いただきたいのが、4番目の「AIが出力したコードをレビューする基礎スキル」です。

今まではコードを生み出せることがコアバリューの1つでしたが、これからはコードをレビューし修正できれば十分です。

むしろ、営業よりの業務に力を注ぐことが先決です。

エンジニアを目指すために心がけるべきこと

俯瞰する

AIはこれから先も発展を続けるので、確実に多くの答えがある業務を巻き取ります。

しかし、悲観的にとらえてはいけません。

AIはあなたの業務を巻き取る敵ではなく、強力な部下ができたからより創造的な仕事に着手できるようになったととらえるべきです。

エンジニアとして最新技術に興味を持ち、お客さまの課題に対して期待を超えた提案ができるような人材を目指すことを心がけましょう。

ポイント

AIは敵ではなく、強力な部下ができたと思うべき!

まとめ

今回はAI全盛期におけるエンジニアの需要について解説をしてきました。

これからはプログラミングの専門家ではなく、営業的な提案力を身に着けることが重要になります。

とはいえ基礎レベルのプログラミング知識は重要です。

これからエンジニアを目指して勉強を始めようとしているかたは、こちらの記事も参考になります。

それでは、次の記事でお会いしましょう。

最近のコメント

    • この記事を書いた人
    • 最新記事

    ふみと

    このブログでは、データサイエンティストとして市場価値を上げる方法を独自にまとめて発信しています。 もし記事を気に入っていただけたらサイトをブックマークもしくは、Twitterをフォローお願いします! 【経歴】
    日系大手企業勤務
    データサイエンティスト歴:7年
    【保有資格】
    JDLA E資格 , Advancesd Marketer , ビジネス統計スペシャリスト , 統計検定2級 , TOEIC 805点
    【スキル】
    Python/Tableau/SQL/HTML/CSS/機械学習/Deep Learning/RPA

    著書

    Pythonの独学専用pdf教材発売中!

    -ロードマップ