• ホーム
  • Python基礎
  • ロードマップ
  • 実案件/ポートフォリオ
  • キャリアチェンジ/転職
  • 副業で稼ぐ
  • 在宅ワークをする
  • スクール比較/レビュー
  • 運営者情報(How it helps)
ビジネスデータ分析プログラマー

プログラミング知識0から年収800万円~の道

ビジネスデータ分析プログラマー

  • ホーム
  • Python基礎
  • ロードマップ
  • 実案件/ポートフォリオ
  • キャリアチェンジ/転職
  • 副業で稼ぐ
  • 在宅ワークをする
  • スクール比較/レビュー
  • 運営者情報(How it helps)
  • 【完全版】初心者のプログラミング知識0から年収800万円への道のり
  • E資格プログラミングスクールおすすめ3選【2025年厳選版】
  • Pythonプログラミングスクールおすすめ2選【2025年厳選版:オンライン】
  • Anaconda Navigatorのインストールに関する究極のガイド
データサイエンティストキャリア

キャリアチェンジ/転職 ロードマップ

【自己紹介】大手企業データサイエンティスト10年のキャリアと学び|現場で“使われる”データ活用にこだわる理由

2025/9/18  

はじめまして、ふみとです。 大手企業でデータサイエンティスト/マーケティングサイエンティストとして10年、100件以上の案件を伴走してきました(30代前半・年収900万円台)。資格はJDLA E資格 ...

モチベーション維持

Python基礎 ロードマップ

続ける力は仕組みで作る:挫折の原因と“4つの土台”

2025/9/18  

転職・副業・在宅ワーク…いろいろ試したのに、なぜか続かない。 それ、技術の難しさじゃなくて「仕組み」が足りないだけかもしれません。 失敗と挫折のリアル:私が遠回りして分かったこと――“継続できる仕組み ...

ロードマップ

キャリアチェンジ/転職 ロードマップ

資格取得のロードマップ:E資格/統計検定/Advanced Marketer|実務に直結する最短ルート

2025/9/18  

「結局どの資格から始めれば、仕事で使える力になるの?」 「丸暗記で受かっても、実務で詰まるのはもうイヤ…」 本記事は、実務への接続を最優先にした資格学習ロードマップです。結論から言うと、(1) 統計検 ...

学習

Python基礎 キャリアチェンジ/転職

文系でもできるPython:最短で挫折しない学習戦略|“数学弱者”でも実務に届く仕組み

2025/9/18  

「数学が苦手でもPythonはいけますか?」 答えはいけます。コツは、アウトプット先行・週10時間×12週間の習慣化・“業務再現”の型です。 本記事は、当サイトの定番スタイルですぐに真似できるテンプレ ...

キャリアアップ

キャリアチェンジ/転職 在宅ワークをする

年収と案件単価の実際:価値を生むスキルの育て方|“時給思考”から抜け出す価格設計

2025/9/18  

結論:年収や案件単価は運ではなく設計で決まります。キーは、(1) 成果ベースの価格式、(2) 再現可能な価値(テンプレ化)、(3) 信頼の証拠(ポートフォリオ/実績/運用)。本記事では正社員の年収レン ...

仕組化

キャリアチェンジ/転職 ロードマップ 在宅ワークをする

学習は意思より「仕組み」|週10時間×12週間で成果を出すテンプレ配布

2025/9/18  

学習は「意思」より「仕組み」。平日1時間×5日+週末2.5時間×2=週10時間を12週間続ければ、未経験でも「動く成果物」+「説明できるレポート」まで到達できます。本記事は、固定スケジュール表・週次到 ...

データサイエンスコース

キャリアチェンジ/転職 スクール比較/レビュー

データサイエンスコース比較表:料金・期間・学べる内容|“あなたに最適”を科学するチェックリスト付き

2025/9/18  

結論:スクール選びは“雰囲気や評点”よりも、目的(転職 / 副業 / 在宅)× 制約(時間 / 費用 / PC)× 支援(質問 / メンター / 転職)で決めるのが最短です。この記事では主要スクールの ...

データサイエンティスト

キャリアチェンジ/転職

データサイエンティストの仕事内容と必要スキル【年収レンジ付き】“意思決定を速く・正しくする”職種の全体像

2025/9/18  

結論:データサイエンティストの本質はモデル作成そのものではなく、意思決定を速く・正しくすることです。実務は (1)要件定義 → (2)ETL/整形 → (3)分析/モデル → (4)検証/実験 → ( ...

プログラミング

Python基礎

SQL×Pythonの“接着力”が実務を変える:粒度・主キー・時点→意思決定までの4ステップ

2025/9/18  

SQLもPythonも勉強したのに、なぜか実務評価が伸びない… コードは書けるのに「意思決定にどう繋げるの?」と言われがち… 本記事の結論はシンプルです。評価されるのは、SQLだけでもPythonだけ ...

キャリアアップ

キャリアチェンジ/転職

年収を上げる転職軸:市場価値と希少スキルの見極め方|“価値×希少性×再現性”で設計するキャリア

2025/9/18  

年収は「運」ではなく「設計」です。レバーは(1) 価値(意思決定の改善額)、(2) 希少性(領域×スキルの掛け算)、(3) 再現性(誰が動かしても壊れない仕組み)の3つ。本記事はいつもの python ...

« Prev 1 … 7 8 9 10 11 12 Next »
  • Twitter
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー
ビジネスデータ分析プログラマー

ふみと

このブログでは、データサイエンティストとして市場価値を上げる方法を独自にまとめて発信しています。

【プロフィール】
・大手企業データサイエンティスト/マーケティングサイエンティスト(10年、年収900万円台)/案件100件以上
・資格:JDLA E資格(日本ディープラーニング協会主催)/JDLA Community(CDLE会員)/Advanced Marketer/ビジネス統計スペシャリスト/統計検定2級/TOEIC 805
・スキル:Python/Tableau/SQL/機械学習/Deep Learning/RPA

カテゴリー

アーカイブ

よく読まれている記事

オンラインスクール 1
【完全版】Python習得のロードマップ|初心者プログラミング知識0から年収800万円へ

年収上げたいけど、プログラマって稼げるの? プログラマって知識0からでもなれるの? という質問をもらいますが、「Python」と「データ分析」を武器にすれば6ヶ月で年収800万円以上を狙うことは十分可 ...

オンラインスクール 2
Pythonプログラミングスクールおすすめ2選【2025年厳選版:オンライン】

Pythonのデータ分析が学べるスクールってどこ?できるだけコスパ良くPythonを習得したいな... プログラミングスクールと一概にいっても、大手企業から小さな企業までサービスは様々で悩みますよね。 ...

AI_機械学習 3
E資格プログラミングスクールおすすめ3選【2025年厳選版】

「E資格取得のプログラミングスクールってどこがいいの?」 「カリキュラムや料金がわかりにくくて不安…」 こういった疑問や不安に、E資格保有者の僕が解説していきます! 「認定講座の受講費用はなるべく抑え ...

Pythonプログラミング 4
【初心者向け】挫折しない!Pythonではじめるデータ分析の4ステップ

データ分析をしたくてPythonを勉強を始めてみたけど。。 という挫折をしている人は本当に多いと思います。 ぼくもプログラミングを勉強しては挫折を繰り返し、本当にデータ分析をPythonでやる必要があ ...

ビジネスデータ分析プログラマー

プログラミング知識0から年収800万円~の道

ビジネスデータ分析プログラマー

© 2025 ビジネスデータ分析プログラマー